ふるさと納税はパートの主婦でもお得?控除が受けられる収入額とは

こんにちは!くろべーです^^

以前専業主婦の友達にふるさと納税をプッシュした話を記事にしましたが、今回はパートで収入がある主婦向けにお得かどうかをまとめてみたいと思います。

結論からお伝えすると、パートをしている主婦さんがふるさと納税を使ってもあまりお得にはならないと思います^^;

専業主婦さんと同様、旦那さん名義でふるさと納税をするようにしましょう(* ̄ー ̄)v

どうしてパート主婦はふるさと納税がお得ではないのか?

ふるさと納税 主婦 パート

結論からお伝えすると、パートで働く主婦さんのほとんどが所得税や住民税を払わないため、ふるさと納税をしても節税にならない(むしろ損)からです。

ふるさと納税がお得になるのはあくまでも「控除(差し引くこと)」を受けられることが前提なので、そもそも所得税や住民税を支払わない人には旨味がない制度になります。

パートやアルバイトをしている方が所得税や住民税を支払うのは、年間収入が以下のようなケースです。

  • 所得税:103万円以上=月87,000円以上の稼ぎ
  • 住民税:98万円以上=月81,666円以上の稼ぎ

つまり、大体月81,000円以下の収入の人は所得税も住民税も0円なので、ふるさと納税をしてもメリットがない、ということになります。

補足:寄附自体はできるし、返礼品も貰えるけど・・

ふるさと納税は「寄附」なので、パートの主婦さんでも活用することができます。

もちろんふるさと納税を使えば返礼品も貰えるのですが、その場合は”ただの寄附”になり、特にお得感はありません。税金控除がないので、寄附したお金はすべて実費となるからです。

例えば1万円分を寄附した場合、還元率50%だと5,000円分の返礼品が贈られてきます。

でも、税金の控除がないならその1万円は寄附をせず、普通に通販サイトなどで欲しかった返礼品を購入した方が、1万円で1万円分の商品が買えるのでお得になるわけです。

パート主婦は年収136万円からふるさと納税でお得に

パートの主婦さん
「でもくろべー、主婦でも月81,000円以上稼ぐことってあるよね?
その場合は年収いくら位からふるさと納税を使うとお得になるの?」

そうですね!
その場合は一定額を超えたらふるさと納税を活用するとお得になります(* ̄ー ̄)v

例えば、ふるさと納税サイト『さとふる』の無料シミュレーションソフトを使ってみると、年収1,363,000円(月113,583円の稼ぎ)あれば5,000円分の寄附ができます。

ふるさと納税の返礼品は5,000円から寄附できるものがあるので、寄附金上限額が5,000円以上ならお得になります。

また、『1万円分の返礼品が欲しい!』という場合には、大体年収1,611,000円(月134,250円)位のパート収入があるとお得にふるさと納税が活用できます。※あくまでも簡易シミュレーションなので注意

注意:あくまでも簡易シミュレーションの数値です

さとふるで計算した上限額のシミュレーションはあくまでも簡易版での計算です。

社会保険両立や所得控除、社会保険などによっても寄附金は変わってくるので、最終的には詳細シミュレーションで計算してみてください。

また、この後書いている「年収いくらだと1万円以上の返礼品が頼める?」の数値も同じく簡易シミュレーションでの数値となるので注意して下さい。

ふるさと納税の寄附上限額の計算には詳細シミュレーションを使おう!

2016年9月30日

ふるさと納税は旦那さん名義で申し込もう!

というわけで、結論は冒頭と同じく、

主婦さんは基本的には旦那さん名義でふるさと納税を活用した方がお得( ̄∀ ̄)v

です^^

ただし、月に約114,000円以上のパート代・アルバイト代がある場合はふるさと納税を活用するとお得になる可能性が高いです。

まあ、寄付金の上限額が5,000円の場合はちょこっとだけ得する程度ですけどね^^;

上限額が1万円を超えないようなら旦那さん名義で活用するのが賢いと思います( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ブログ運営者のくろべーです^^ 2015年に節税目的で始めたふるさと納税。自分で行ってみてすごくお得なことを体感したので、リアルでもネットでもたくさんの人に使って欲しくてブログを開設しました♪ 一緒に節税しながらふるさと納税の返礼品を楽しみましょう( ̄∀ ̄)v